· 

家の寿命を延ばすために大切なメンテナンス

家は大切な財産であり、家族の暮らしを守る場所です。
しかし、メンテナンスを怠ると劣化が進み、思わぬ修繕費用がかかってしまうことも…。
今回は「家の寿命を延ばすために欠かせないメンテナンス」についてご紹介します。


🛠️ 外回りのチェック

家を守る“外壁”や“屋根”は、常に雨や風、紫外線にさらされています。

  • 外壁のひび割れや塗装のはがれ

  • 屋根瓦のズレや割れ

  • 雨どいの詰まり

 

特に外壁の**コーキング(目地のゴムのような部分)**は、10年ほどでひび割れが目立ち始めます。
放置すると雨水が建物内部に入り、柱や断熱材を傷めてしまうこともあるため、10年を目途にやり替えを検討するのがおすすめです。


💧 水回りのメンテナンス

キッチン・お風呂・トイレなどの水回りは、家の中でも劣化が早い部分。

  • 水漏れやパッキンの劣化

  • 排水の流れが悪い

  • カビや湿気

 

水回りは「見えない部分」でトラブルが起きやすいため、定期的な点検と部品交換で長持ちさせることができます。


✅内装のチェック

クロス(壁紙)は見た目だけでなく、室内の快適さにも影響します。

  • 汚れや黄ばみ

  • はがれや浮き

 

特にクロスは10年を過ぎるとはがしにくくなるため、張り替え費用が高くなることがあります。
早めに検討することで、費用を抑えてきれいな状態を維持できます。


🌬️ 換気と断熱の見直し

湿気がこもるとカビやシロアリ被害の原因になります。

  • 換気扇の掃除

  • 床下・屋根裏の湿気対策

  • 断熱材の点検

 

空気の流れを意識することで、家全体が長持ちし、住み心地もアップします。


🧹 日常のお手入れも大切

大がかりな工事だけでなく、日々のお手入れも寿命を延ばすポイントです。

 

  • 定期的な掃除でほこり・汚れをためない

  • 小さな不具合をそのままにしない

  • 季節ごとに点検を心がける


✅ まとめ

家を長持ちさせる秘訣は、**「小さなメンテナンスを積み重ねること」**です。
「壊れたら直す」ではなく、「壊れる前に点検・お手入れをする」ことで、余計な出費を防ぎ、安心して長く暮らせます。


👉 みのり不動産では、リフォームのご相談はもちろん、住まいの健康診断も承っています。
「うちの家、大丈夫かな?」と気になったら、ぜひお気軽にご相談ください😊

株式会社みのり不動産

〒440-0000

愛知県豊橋市柱三番町74

TEL:0532-74-0299

FAX:0532-74-0294

営業時間:9:00~18:00 

定休日:火曜日・水曜日


友だち追加

© 2025 Minori Fudosan. All rights reserved.